低身長をチェック~子供の健やかな成長のため

子供の身長に悩む親への情報を提供しています。

低身長を治す方法とは

 

子供の低身長を何とか治してあげたいです。

自分が低身長なだけに、色んな嫌な思いをしてきました。

同じ思いをさせたくないです。

その為にはどんな方法があるのでしょうか。

まとめてみました。

低身長の原因はいくつかある

スポンサードリンク

 

f:id:takuyaart:20180103134916j:plain

低身長を治すには、まずその原因を知ることが必要ですね。

低身長である原因にはいくつかあります。

 

  • 体質的なもの。
  • 病気が原因なもの。
  • 怪我(骨端線の損傷)。
  • 生活習慣。

遺伝も考えられますが、遺伝の影響は25%ほどしかないと言われています。

ですので、遺伝とは別の原因が残りの75%であり、それを改善したり治療したりすることが、低身長を治すことに繋がるかと思います。

 

上記であげた4つの中で、怪我については骨折なので、専門の病院などでしっかり治療してもらうことが必要になってきますね。

 

成長軟骨(骨端線)の骨折が骨の伸びに影響がでるのですが、その骨折の仕方でも違ってくるそうです。

激しすぎる運動や急な衝撃が加わったときなどに骨折することがありますが、気にするほど起こりやすい怪我ではないみたいです。

 

その他の3つの原因については、次でお話ししていきます。

3大要素から低身長を治す

f:id:takuyaart:20171214065249j:plain

病院で低身長の原因を検査し、病気性のものではない場合、つまり体質的な原因の低身長や生活習慣が原因の低身長は、日本では特に治療の対象にはならないようです。

 

病院では治療が必要ないと診断されたとはいえ、親としては何かしてあげたいですよね。

 

その場合するべきことは、成長に大切な3大要素を整えることです。

生活習慣が原因なのは、これのことですね。

体質性が原因なものも、3大要素を整えることで、伸びる可能性を最大限に生かしてあげましょう。

 

3大要素とは、

「栄養」「睡眠」「運動」

 

「栄養」:成長に必要な栄養素は色々ありますが、特に必要とされるのは、

と言われています。

これらが不足しないように、意識した食事を心がけることが大事ですね。

 

 

「睡眠」:成長に重要なもので、成長ホルモンの分泌があります。

成長ホルモンがしっかりと分泌されることで、骨が伸びるのを促進させ、身長が伸びます。

その成長ホルモンが分泌されるのが睡眠時なんです。

ですので、しっかりとした睡眠をしましょう。

寝る子は育つです。

  • 小中学生なら9時間は寝たいです。
  • 夜10時には熟睡できてるように、9時頃には布団に入るのが理想。
  • 睡眠の質が良いと成長ホルモンが多く分泌します。深い眠りです。環境や気持ちよく睡眠に入れる工夫を。

 

 

「運動」:背が伸びると言うことは骨が伸びると言うことです。

骨の端にある骨端線という成長軟骨が伸びます。

運動により骨端線に刺激を与えると、骨端線は活発になり、成長が促進されます。

 

運動は大事ですが、商品過度にし過ぎることは逆効果です。

気持ちよく楽しく出来る程度の運動で十分です。

病院で低身長を治す

f:id:takuyaart:20171214042510j:plain

低身長の原因が病気であることは少ないようですが、原因としてはあることです。

いくつかありますが、治療法として主に用いられるのはホルモン治療です。

 

簡単に言いますと、成長ホルモンを注射して身長を伸ばしていく治療方法です。

 

この治療は長期間にわたり、毎日注射でホルモンを注射します。

そのため毎日病院に通うのは負担なので、自宅での注射が認められている治療法になります。

ペン型の注射で、針も短く子どもに負担が少ない注射器が使用されます。

 

ただこの治療はとても高額な治療法なんです。

そこで助成金制度などがあるのですが、それを受ける条件が厳しかったりします。

いくつか助成金はあるので、一度調べてみるといいかと思います。

スポンサードリンク

 

成長期の子供がダイエットをするのは要注意です!

ダイエットブームというか、何というか...

もはや、太っているとか関係なくダイエットをしている人が多い現代な気がします。

やってる本人は太っている意識があるのかもしれないけれど、他の人から見れば、全然太ってない。

 

本当に太っている人の方がダイエットしてなかったり、結局太ってない人の方が体形に意識が高いから太らずに維持出来ている(ダイエット出来ている)のかもしれないですね。

 

少し話が反れ気味でしたが、今回のテーマは「成長期の子供のダイエット」です。

成長期のダイエットは気を付けないと身長が伸びなくなってしまう恐れがあるので気を付けましょう。

成長期の子供のダイエットのデメリット

スポンサードリンク

 

f:id:takuyaart:20171231041008j:plain

うちの娘は今6年生です。

成長期真っ只中。

体形が気になるお年頃で、案の定痩せたがっています。

でも学校の身体測定の結果を見ても、全然標準内に収まる数値です。

 

ダイエットなんて全く必要ないです。

まー、ありがたいことに、そこまで意識は強くなく、
痩せたいとは思うらしいですが、ダイエットするまでではないみたいです。

 

成長期に子供がダイエットをするのはあまりお勧めできないですからね。

一番成長する時期で、一番栄養が必要となってくるときです。

 

極端に食事量を減らしてしまえば、成長に必要な栄養素が不足してしまいます。

そうなれば想像に難しくないですよね。

 

どんなに運動して骨端線に刺激が与えられても、しっかり整った睡眠ができていたとしても、骨が伸びる為には栄養素が必要です。

 

カルシウム、タンパク質、マグネシウム亜鉛、ビタミン類など、

色んな栄養素が成長期には必要で、その量やバランスも大事になってきますよね。

 

 

今、世の中では色んなダイエット方法の情報があふれています。

僕が怖いのは、偏った食事のダイエットです。

「○○だけダイエット」「○○制限ダイエット」「○○抜きダイエット」

色々ありますよね。

 

もう一度言いますが、成長期には色んな栄養素がバランスよく必要です。

成長期の子供がダイエットするのは今一度考え直してみて下さい。

本当にダイエットが必要なのか。

 

確かに親としてもスラっとスタイルのいい子供だと、なんかうれしいです。

子供は親の自慢みたいなとこもありますからね。

「どう?うちの子綺麗でしょう?」「将来モデルかも」

みたいな...

 

でも今だけ良くてもですから。

将来のことも見据えて育ててあげなくちゃいけないですね。

 

成長期でもダイエットが必要な場合も

f:id:takuyaart:20171231041437j:plain

成長期の子供がダイエットをすることはお勧めしないと言いました。

でも、するべきだと言う必要がある場合もあります。

 

肥満は低身長の原因になるからです。

肥満ですと、早くに思春期が到来する可能性が高いんです。

思春期が早いと、その時は身長が伸びるかもしれないですが、その後は伸びが止まります。

 

つまり、身長が伸びる時期がその分少なくなるんですね。

だから最終的には低身長となってしまうんです。

 

標準内で、ちょっとぽっちゃりくらいならダイエットは必要ないかと思いますが、明らかな肥満体であるなら、それはダイエットが必要ですね。

 

最終身長が低くなるし、そもそも肥満は健康に悪いですからね。

また肥満だと成長ホルモンの分泌も減ると言われています。

これも低身長の原因なってしまいますね。

ダブルで怖いです。

 

子供が明らかな肥満であれば、ダイエットをするべきだと思いますが、その方法に気を付けて下さい。

過度な食事制限のダイエットは栄養不足になってしまいます。

またストレスも溜まります。

 

子供にとってダイエットは辛いかもしれないですが、親がしっかりと付き合って、健康的に痩せさせてあげてくださいね。

スポンサードリンク

 

子供が低身長、食事を考えよう

子供が低身長でお悩みの場合、その原因には色々あります。

今回はいくつかある原因の中でも基本中の基本である食事についてです。

身体は食べ物で出来ているといいます。

成長に大切な食事とは何か。

見てみましょう。 

子供が低身長である原因は食事?

スポンサードリンク

 

f:id:takuyaart:20171214124032j:plain

低身長の原因はいくつかあると言いました。

体質的なもの、病気からくるもの、生活習慣が原因なもの。

食事は生活習慣ですね。

 

成長に重要な3大要素の一つである「栄養」を摂取するための大事な習慣です。

 

毎日の食事で十分な栄養素が摂取できていなければ、健全な成長ができませんよね。

低身長になってしまいます。

 

また好きなものを好きなだけ食べていても、カロリーオーバーになったりして肥満になり、それもまた低身長の原因となります。

 

食事は必要な栄養素を必要分、バランスよく摂取するのが大事です。

 

身長を伸ばすために必要な栄養素

f:id:takuyaart:20171214065249j:plain

成長に必要な栄養素は色々あります。

その中でも特に必要だと言われる栄養素を紹介します。

 

【カルシウム】

言わずと知れた、背が伸びると昔から言われるカルシウムです。

実際にはカルシウムで背が伸びるかと言ったらそうではないです。

でも骨の原料でもあり、しっかりと丈夫な骨に育つにはとても重要な栄養素です。

 

マグネシウム

マグネシウムとカルシウムはセットで摂取するのが勧められています。

実はカルシウムは吸収力の弱い栄養素なんです。

それをマグネシウムがカバーします。

カルシウム2:マグネシウム1の割合で摂取するのが理想。

 

たんぱく質

身長を伸ばすのに重要なのはたんぱく質だとも言われています。

筋肉や骨を作る栄養素です。

骨の芯の部分、重要な部分ですね、それはたんぱく質が必要です。

それから成長軟骨にはコラーゲンです。

コラーゲンはたんぱく質の一種になります。

 

【ビタミンD】

 ビタミンDもカルシウムの腸での吸収を助けます。

体内でも合成できるビタミンですが、それには日光に当たる必要があります。

雨が続く時期や、あまり外に出ない時、肌の露出が少なくなる冬などは、意識して摂取すると良いと思います。

 

亜鉛

ホルモンの原料になる、たんぱく質や遺伝子を作る酵素に入っています。

また亜鉛が不足することで味覚障害を引き起こします。

そうなると食事に支障がでて、全ての栄養摂取に影響を及ばします。

 

今回あげた栄養素以外にも色々とありますが、特にこれらは重要なので、子供の低身長が気になるのであれば、一度食事を見直して、これらの栄養素を意識してみて下さい。

スポンサードリンク

 

子供が低身長で心配、もう小学生です。

子供が低身長。

今、小学生だけどどうするべきなのか。

低身長症など病気もある。

心配だらけです。

そんな時のポイントを紹介します。

小学生の子供で、低身長の悩みがあるときは

スポンサードリンク

 

f:id:takuyaart:20171214065150j:plain

子供の低身長が小学生になってから気になり始めることも多いかと思います。

うちの子もそうです。

元々大きくはなく背は低めでしたが、すごく低いわけでもなかったので。

 

でも段々と成長していき小学生にもなると、将来の子とも気になり始めました。

すると急に身長のことが心配になったんです。

 

子供の背が低い原因には色々あり、遺伝の影響なんかは25%しかないと言われています。

病気が原因であれば治療法もあるので、なるべく早く原因を発見することが大事になってきます。

 

ですので、小学生にもなり背が低いのが気になるようでしたら、まずは低身長症の疑いがないかチェックしましょう。

平均身長からどれくらい離れているのか

低身長症の疑いがあるかどうかは、その年齢の平均身長からどれくらい離れているかで判断できます。

SDスコアといい、平均が0スコアとし、それよりも低いと「-」が付きます。

-2.0SD以下ですと低身長症の疑いがあるので、すぐに病院へいって検査をしてもらいましょう。

 

治療は早いほど効果も高いです。

 

SDスコアを調べることについてはこちらの記事を参考にして下さい。

低身長をチェックしてみましょう - 低身長をチェック~子供の健やかな成長のため

 

成長の3大要素は整ってるのか

f:id:takuyaart:20171214065249j:plain

SDスコアが-2.0SD以上であれば、低身長症の疑いは低いとされます。

その時見直したいのが、成長の為に重要とされる3大要素です。

 

「栄養」「睡眠」「運動」

 

この3つです。

生活習慣ですね。

 

栄養が無ければ健全な成長ができません。

ちゃんと毎日、成長に重要とされる栄養素が摂取できてるか。

考えてみて下さい。

 

睡眠は成長ホルモンの分泌に影響してきます。

しっかりとした睡眠が出来てなければ成長ホルモンの分泌が悪くなり、身長が思うように伸びません。

睡眠時間や睡眠の質を見直しましょう。

成長ホルモンが沢山分泌する子どもの睡眠方法 - 低身長をチェック~子供の健やかな成長のため

 

運動は骨に刺激を与えます。

身長が伸びることは、骨が伸びることです。

運動により骨に刺激を与えると骨の成長を促進させます。

運動不足になってないか、チェックしてくださいね。

 

成長期が始まる前までに

成長期が始まってしまうと、その時期の2年ほどはグンと身長が伸びますが、その後は段々と伸び率も減り、やがて止まってしまいます。

 

成長期である期間は限られているんです。

 

ですので、成長期が始まる前までに健全な成長を出来るようにしてあげることが重要となってきます。

 

個人差はありますが小学生の低学年~中学年くらいまでならまだ成長期前のはず。

5~6年生頃になると成長期に入り始めますので、それまでに対処していきましょう。

スポンサードリンク

 

成長ホルモン療法、子供への効果はどれほど?

低身長症の治療である成長ホルモン療法。

子供に成長ホルモンを打ちますが、その効果はどれほでのもんなのでしょうか。

どれくらい身長が伸びるのか。

気になります。

ちょっと調べてみました。

成長ホルモン療法の効果

スポンサードリンク

 

f:id:takuyaart:20171214045929j:plain

成長ホルモン療法は、成長ホルモンを注射します。

成長ホルモンを子供に注射する不安を軽減 - 低身長をチェック~子供の健やかな成長のため

 

成長ホルモンは、骨が成長するのを促進する働きがあり、身長が伸びます。

ですので、成長ホルモンを注射することで背が伸びるのですが、どれくらい伸びてくるのでしょうか。

 

治療開始から1年目は一番効果が大きく表れるようです。

平均すると、1年間で約8cmも身長が伸びます。

普通の成長期の伸び率と同じくらいですね。

 

でもこれが続くわけではなく、徐々に効果の強さは下がっていくそうです。

ですので、長期的に考え、少しずつ目標の身長に向けて根気よく続けていくことが大事ですね。

 

成長ホルモン療法の最終的な効果としては、個人差があります。

ですので、目標の身長もそれに合わせて見えてくるはずです。

 

平均身長まで伸びる子もいれば、そこまで達しない子もいます。

 

でも成長ホルモン療法の治療を受けると、ほとんどの子どもが大なり小なりその効果はでるそうですよ。

 

効果を最大にするには

f:id:takuyaart:20171214050056j:plain

成長ホルモン療法は毎日の注射で、年単位の長期間な治療で、とても負担のある治療です。

治療費も高いです。

子供の低身長症治療費はいくらかかる? - 低身長をチェック~子供の健やかな成長のため

 

そんな治療を受けるわけですから、どれだけでもその効果を得たいですよね。

その為にはどうすることがいいのか。

 

まずは治療の開始をなるべく早期で始めることです。

早く始めればそれだけ身長が伸びる期間が長くなります。

その為には、低身長症だということが早期に発見することが必要です。

低身長と診断される子供の目安は? - 低身長をチェック~子供の健やかな成長のため

低身長症とわかる特徴は他にあるの? - 低身長をチェック~子供の健やかな成長のため

 

それから、医師より指導していただけると思いますが、成長ホルモンは睡眠時に分泌されます。

ですので、成長ホルモンの注射もそれに合わせ、寝る前にするといいようです。

寝る前の毎日同じ時間です。

 

 

成長ホルモンの注射をすればそれだけでいいわけではありません。

成長に大切な3大要素である「栄養」「睡眠」「運動」も整った生活を、治療中も送ってくださいね。

 

子供の健やかな成長の為に。

スポンサードリンク